お相撲観戦をより楽しく!快適に!ご覧いただけるようお手伝いさせていただきます。
相撲案内所とは、一般的には相撲茶屋と呼ばれ、大相撲観戦チケットの予約受付・販売を行い、観戦中に召し上がる飲食物や、お土産の手配を致します。
天野は、公益財団法人 日本相撲協会公認の相撲案内所です。
観戦当日は、会場に到着しましたら、まず天野までお越し下さい。お席までご案内致します。お弁当やお飲み物はこちらがお席までお届けします。
お食事を楽しみながらご観戦下さい。
一般発売よりも早く、お席が確保できます。 また、一般発売で完売になっていても、お茶屋にはまだある場合もございます。 ぜひ一度お問合せ下さい。
旅行会社、団体様などは、7~8月頃までにお問合せ下さるとお取りし易いです。
「還暦のお祝い」「お誕生日プレゼント」「お友達とのイベント」など、色々な集まりにもご利用頂いております。
旅行会社様、法人様もお問合せ下さい。 チケットをすでにお持ちの方もお弁当、お土産のお申込みは可能です。
天野でご予約いただいたお客さまには、案内所で受付をして会場内に入っていただきます。
立付袴(たっつけばかま)を着た「若い衆」が、大相撲ならではの雰囲気が漂う案内所からお席までご案内いたします。
会場内では、観戦しながらお食事を楽しんでいただけます。
お弁当のほか、お飲み物や焼き鳥・みつ豆・枝豆などを提供します。お席までお運びいたしますので、取組を一瞬も見逃したくない方は席を離れる必要がありません。観戦に集中することができます。
天野では、他の場所ではなかなか手に入らない相撲柄の布製品・食器・お菓子などをご用意しています。
お土産は毎年変わりますので、ご贔屓さまにも好評を得ています。